中力粉でシフォンケーキ
ふと思い立って、シフォンケーキを焼いてみることにした。ただ、今薄力粉はなくて中力粉と強力粉しかない。まあ中力粉でもなんとかなるだろうと、そのままチャレンジ。
レシピはこちらを参考にした。薄力粉を中力粉に買えただけであとはそのまま。

焼き上がりはこんな感じ。まずまずの膨らみようだがはたしてどうか。

逆さにして十分冷まし、型から外してみると思った以上にふわっふわ。柔らかすぎてちょっと型崩れしてしまった。中力粉にもかかわらず、以前ホットケーキミックスで作った時とは比較にならない軽い手ごたえに少々驚き。

カットして自家製のストロベリーソースでいただく。手ごたえどおり実にふんわり軽い口当たり、甘さも控えめで食べやすい。特に香料も入れてないプレーンだが卵の匂いも気にならず、ストロベリーソースが染み込んだところがまた甘酸っぱくてよろしい。
しかしこのシフォンケーキというやつ、何が面倒くさいって型を洗うのが厄介。生地を吊り下げてしぼまないようにするために、底にも側面にもしっかり焼き付いててちょっと水につけておいたくらいではたわしでこすっても落ちやしない。アルミの型なので、下手に力を入れると歪みそうなのがまた悩みどころ。これなんとかスルッと落とせないだろうか。
スポンサーサイト